2019冬公演!閉パンご報告です
明けまくりまして…おめでとうございます!!
冬公演のご報告も、新年のご挨拶も遅くなってしまってすみません(>_<)
マネージャー含むメンバー一同、元気です!!
2020年の本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
さて、初の2週連続公演を成し遂げた怒涛の冬公演も、
なんと2ヶ月も前になるところではありますが…やっと、
心穏やかに公演を振り返ることができそうなので、
色々書き綴らせて頂こうと思います。
恒例のイルミネーション公演への取り組みは、
例年よりも2週間くらい遅いスタートを切りました。。
夏公演で4曲すべてを新曲にしていたのもあったので、
冬公演は新曲は2曲と決定。
遅くスタートしたことや、メンバーの仕事・学校のイベントなどを考慮して、最初から週3ペースの練習日程。
私とリーダーの間だけではありますが、
どの週までに何曲おろし終えているかもしっかり決めて始めました!!
…が、最初からマネージャーな私が体調を驚く程に崩し、
新曲の振りが考えられない状態になりました(年々無理の効かない体になってきました)
それでも、既存の曲は人の配置替えとちょっとした手直しでどうにか出来るので、
「Peach」「Bi-Li-Li-emotion」をメンバーにおろし、
よし!体調復活!!と、新曲「兵、走る」にとりかっていたときに事件は起きます。
チームの要として頑張ってくれていたりゅーめー氏から、
チームから一旦離れることになったとの連絡。
しかも、予定していたイルミネーション公演よりも1週早くです…。
いつかは…と覚悟していたことではありますが、
まさかこのタイミングかとしばらく放心状態だったのを覚えています。
そこからリーダーと話をし、各方面迷惑をかけることや、
メンバーをより苦しめるのは承知の上で、
それでも2週連続で公演をすることを決定しました。
(Ryumei the last公演についての思いは以前書いたので今回は省かせていただきます。)
このことが決まったのが、2曲おろした11月の中旬。
新曲はまだ作り終わっていないし、
私が苦手とする洋楽が待ち構えていました 。
まず、イルミネーション公演でも間に合うかのギリギリのラインだろうと思っていたのに、
1週早くとなると11月末には4曲がほぼ完璧に出来上がっていないといけません。
後の1週間で細かな修正をする所ですが…なんと、高校生メンバーのたくちゃんが、
11末にはテスト週間に突入するることが判明。
(ABU WATER BOYSは仕事・学業・デート優先です)
それでも1週目をなんとかクリアできたとして、
2回目までの1週間で、メンバーはりゅーめーが抜けた構成案を覚える必要があります。
普通にやっても大変なのに、
高校生メンバーたくちゃんは、修学旅行で1週間旅立つことが決まっていました 笑
それらを考えて…さぁどうする。。
リーダーは3曲で行く気持ちを固めつつありました。
私は‥メンバーに無理をさせてでも、4曲で行きたい気持ちがありました。
しかし先におろした新曲「its my life」が思うように進んでいない状態。
振りを難しくしたのは自分。
リーダーに出来るかも?の手応えを練習で見せないと
到底4曲のGOサインは出してもらえません。
メンバーが気づいていたかは謎ですが、、その日の練習は厳しくやりました(*´・ω・)
結果、半ば強引にOKをもらい4曲目に突入!!
一週目のRyumei Tha Last公演には、
遅い時間にもかかわらず200人のお客様に応援に駆け付けて頂き、盛り上げて頂きました!!
本当にありがとうございました!!
メンバー一同、まずは1つクリアできてホッとしたのと同時に、
お客様と一緒に、無事にりゅーめーを送り出せたこと、
とても嬉しかったです(*^^*)
ホッとしたのも束の間、
次の日から変更バージョンの覚え直しがスタート!!
実は、覚え直しよりも何よりも、
メンバーを苦しめたのは、埋らないりゅーめーの穴でした。
りゅーめーが抜けた演技の穴は、基本的にかなたを当てはめていました。
覚えの良い、かなた氏。すぐに演技は覚え直していたのですが、
きっと、彼の中で前任者の存在が大きすぎ、かなたらしさがなくなる事態に陥ります。
それだけでなく、演技で声で笑顔でチームを引っ張ってくれていた存在が抜けたチームは、
どこかまとまらない、覇気のないチームに変わりました。
私のエースを作って目立たせる、
構成案の作り方も影響していたと思うのですが、
みんな演技は出来ているのに「魅せられる」演技でないのです。
それが最後の練習の1日前。
その日の練習後、メンバーには深夜LINEを送りました。
それぞれがどう思い、どう捉えたのかはわかりませんが、
最後の練習では、
見違えるほど覇気のある演技に変わり、
メンバー全員でチームを作り、演技を作ろうとしているのがわかりました。
迎えた本番!
350人のお客様と、
大分から1曲の為にかけつけてくれた、なりりんのパワーも加わり、
1曲目から会場いっぱいに盛り上がりました!!
飛ばしすぎて大丈夫かしら??と思うメンバーもいましたが、
それでも最後まで「みんなで」走り抜けてくれました。
誰かが目立つことでそれに引っ張られて、
チームで盛り上げるのでは なく、
みんなが底力を少しずつアップさせて、
覇気を総動員して作った、
新しい演技の形になったなぁーと思っています。
2週に渡りご来場頂いたお客様も、
どちらかにお越し頂いたお客様も、
会場にはこれなかったけど応援パワーを送り続けてくださったお客様も
…本当に本当に、ありがとうございました!!
冬公演、楽しい、嬉しい時間を2回も過ごさせて頂いて、
とっても幸せでした♪
そして、サポート頂いたみなさんや、
関係者のみなさまも大変お世話になりました!!
ありがとうございました!!
2019年は春公演から始まった、
3回も単独公演をさせて頂いたウォーターボーイーズづくしの1年でした 笑
しかし、なんと!!
2020年は結成10周年yearです(;`・ω・)ノ
何か楽しいことがしたいなぁー。。
少しでもたくさんのお客さんに会いたいなぁー。。
なんて思っていますので、
2020年も応援よろしくお願いしますね!!
長くなりましたが…2019 冬公演、閉パンです☆
※写真は2週目、イルミネーション公演の風詩乃ちゃんのを使わせてもらってます!ありがとう!!
ウォーターボーイズ!!
ドキドキしたり、ハラハラしたり、しょんぼりしたり…メンバーそれぞれの思いが詰まったラグビーボール 笑
初参戦!の、なおみちゃん♪1ヶ月で4曲覚えました( 。゚Д゚。)
男くさい「its my life」は なかやま○んに君を参考に…
うん、キレイなバク宙だ☆
久々のジャンパーで出番のリーダー☆
へっぴり腰のあ○あ○探検隊!
なりりん、おかえりー!!
陸ダンスはこんなに接近しちゃいます♪
あっちもこっちびしょ濡れ騒ぎ!!
メガホン…持ち換えが実は大変なんです。。
飛べ!!
メンバー紹介!…体型一緒過ぎて判断しづらかった(;_;)
ビリリはとにかく跳ぶ!
翔ぶ!!
ラストスパート!!
応援、ありがとうございました!!
びしょ濡れすみません(>_<)
応援、ありがとうございました!!
りゅーめー、お疲れ様!いつでも待ってるよー!!
0コメント