徒然なるままに…結成10年を振り返ってみよう
お久しぶりです(^^)
マネージャー:さきです!
実は、ABU WATER BOYS、5月で結成10年を迎えておりました✨✨そしてその1ヶ月後、6月でデビュー10年でもありました 笑
せっかくの10年目!!何か楽しいことができないかと、昨年のイルミ公演から色々考えていたのですが…コロナの影響で、それも再考案件となってしまっている状態です。。
そこで!!需要があるかないかは別として…笑
結成当時からいるマネージャーの私が、まだ記憶が鮮明なうちに、10年の歴史を振り返ってみようと思います!!
注:❭これから振り返る歴史は、あくまでも私の中の記憶です。当時の環境や、その時の自分のメンタルなどによって作られた思い出でもあるので、おそらく度々出てくるであろう隊長(石田氏)やメンバーに言わせると、そんな厳しいこと言ってない!や、そんな想いで言ってない!やってない!があると思いますが…そんなの関係ない(^皿^)で行こうと思いますので、よろしくお願いします 笑
本日は
[プロローグ] として…
今から11年前、阿武町を進学・就職で離れていた私が、阿武町に帰ってくることが決まり、職場へ挨拶に行ったり、地元をウロウロして人に出会うと、「さきちゃん!石田くんって元気な子が役場におるんよ!!」「笑顔がいい、良い子よ~」と、よくいろんな人に言われていました。
役場、入庁日。
前日まで前職の仕事が遅くまであり、フラフラになりながら帰宅→次の日の準備で睡眠不足。
の中迎えた初日は、とにかく緊張で挨拶回りをしていて、ある課に挨拶に行ったときに
「昨年度入った先輩の石田君だよ。色々やってるからまぜてもらって、仲良くなるといいよ」的な紹介をして頂き、あぁこれが噂の石田さんね…と思って挨拶しました。
「石田です」満面の笑みで言われた瞬間、
(あ…この笑顔、絶対裏がある。深く関わったら良くも悪くも、私の何かが変わっちゃう)が、本当に正直な第一印象 笑
しかも私、こういう勘って割りと働く方で当たるんです!!
幸い、人見知りと緊張疲れ、ワタシナニモデキマセン(/´△`\)オーラが発動していた私は、当時の石田レーダーには反応しなかった様で、これは、たいしたことないヤツだなと思われていたそうです(本人談)
それでも関わりは一応あって、週に1回、近隣の若者が集まるサークルでスポンジテニスを一緒にやっていたのと、不定期にあるそのサークルのイベントで一緒になるくらい。
でもその時も、特別何かを話すわけでもなく、最初の印象で警戒心もあるので、世間話をする程度。職場の先輩でもあり、3つ歳上の人生の先輩でもあったので、失礼のないよう、きちんと敬語で丁寧に、お話していました(今では考えられませんね 笑)
そんな間柄なので、隊長が飲み会の席で、ウォーターボーイズでもあったら…の冗談を真に受けていたり、それを真剣に実現しようと動いていたことなんて、当時はなーんにも知りません。
そんな隊長となぜ、チームを組むことになったのか…。
【それは次の更新にて…w】
0コメント